SSブログ

電動サイドオーニングの詳細! [PROJECT-C]

ZiL521が納車され、いろいろいじってたり、近場のお出掛をしていたして、すっかり車両装備品の紹介記事を忘れておりました。。。

納車待ちのころは、皆さんのキャンカーブログをいろいろ読んで、
妄想 ばかりを膨らませていたさすけでございます。

と、いうことで、
少しでも皆様方の参考になればと思い、ZiL521の装備品の紹介を順にアップしていこうと思います。

で、今回は、標準でZiL521に付いてくる、サイドオーニングの電動化について。

まずは、サイドオーニングとは、簡単にいえばキャンカーの横に付いてるタープで、
こんな感じのもの ↓
2015.05.02_01.jpg

こんな形にもセットできます。
2015.05.02_02.jpg

ただ、このオーニングは標準では、クルクル棒で手動で展開させる仕組み。
クルクル回して、手を止め、足をセットしてまたクルクル・・・
足の位置を調整して、クルクル、また足の位置を移動してクルクル(笑)
かなり面倒っぽい。。。

本来がナマカワなさすけ、ココを何とか簡単に。。。

と、いうことで、何とかしたいな~ と思ってた所で、
ふとネットで見つけたコレ  
2015.05.02_03.jpg
 へぇ~こんなんが有るなら付けたいな~
元のオーニングは、ZiL521と同じ物っぽいし・・・

と、いうことで、いろいろまだ発注前のLTキャンパーズさんに相談。
当時、国内販売してなかったけど、何とか成りそうとのこと(^^♪

うーん、さすがLTキャンパーズさん(笑)

で、取付け方法やスイッチの方法をいろいろ相談しているうちに妙案が。。。

さすけ:「電動ウインチをリモコンで動かしてるのを見たことが有るけど、」
         「あれって、流用出来ないかな~」


LTうっしー店長 「うーん、どうかな?」
                   「難しいけど、何とか成りそうな気が・・・」
                   「面白そうだから、やってみましょう!」


と、いうことで、
サイドオーニングの無線電動化をチャレンジすることに(^^♪


問題は、無線リモコンの配線関係ですね。
モーターは結構大きな電流が流れるし、起動・停止時の逆起電力も・・・
当然、リレーを組み込んでの配線に成りますし、もしリモコンの電池切れや故障時の事も想定しなくてはいけないし。。。

と、勝手な注文ばかり言うさすけ、
でも、そこは技術のLTキャンパーズ!

難しい配線の内容を考え出してくれて、さすけの要望通りの仕上がりに!


で、そのモーター部分のアップがこちら ↓
2015.05.02_05.jpg

ちょっと出してみた写真が ↓
2015.05.02_06.jpg

ね、いいでしょ、きちんと付いてますよね(^^♪

そして、操作盤はこちら ↓
2015.05.02_04.jpg

上の右側スイッチが、リモコンと有線スイッチの切り替え。
上の左側が 無線機の故障時用の有線スイッチ。
リモコン故障時は、切り替えて この有線スイッチのみで、
オーニングを操作できます。

で、下の右がアンテナユニットで、 左下がヒューズです。

そして、
この操作盤は左リヤの2段ベットの下 テールランプ裏の所に取り付けてあります。
2015.05.02_07.jpg

重要な、操作盤の配線内容は。。。
LTキャンパーズさんの、企業秘密でございます(笑)


そして、実際に操作するリモコンがこちら↓
2015.05.02_08.jpg2015.05.02_09.jpg
もちろん、国内の電波法に準拠した製品です。

操作方法は、
赤いリモコン電源スイッチを押したのち、1のボタンで開く
同じく、2のボタンで閉じる でございます(*^^)v 
ホント、たったそれだけ(笑)


実際に、使ってみると、ホント便利です!
(手動のオーニングはやったことないけど)

さすけの場合、手動だと、Kiyorin(さすけの奥さんね)との共同作業にると思いますが、そこでいろいろと ムニャムニャな状態になって、(←詳しく言えない)
かなり険悪なムードに成りかねないところですが、

これならホント一人での設置も一瞬ですからね。。。 



で、実際の動作の様子は、以前のブログ記事にも紹介しましたが、
LTさんのネタをお借りして。。。(笑)

もし、現在の手動オーニングを電動化してみたい方は、
ご注文はLTキャンパーズさんまで。。。
格安で? やってくれると思います … たぶん(*^^)v

ご自分で快適化される方は、以前のブログ記事を参考に。。。(笑)

ちなみに、LTさんで、もう何件か電動化の作業を行っていて、
名前も、『サスケスペシャル』と、命名して頂いたとか。。。by LTのSさん

ほんと、
さすが技術のLTキャンパーズって感心しております(*^^)v


最後まで読んでいただいてありがとうございます。。。

にほんブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとしていただくと、
キャンピカグカーや射撃、バイクの
人気ランキング上位のブログ
に行くことができます(笑)
それに、さすけのやる気も沸いてきます(^^♪

↓ ↓ 電動サイドオーニングいいなと思ったら、ボチッとな
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 射撃へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村
nice!(2)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 9

もんじゃ

これはいざって時は手動でも閉めれますか?
by もんじゃ (2015-05-03 22:24) 

さすけ

もんじゃさん
モータ部分にグレーの丸い蓋があるので、それを外せばクルクル棒ミニを差し込めます。
ただし、棒がかなり短いので、脚立がないとできません。。。

まあ、非常用なら良いかと思いますけどね(^_^;)
by さすけ (2015-05-04 03:49) 

やまちゃん803

これは、楽ですね(^^)

…雨による故障が気になってしまう私でした〜σ(^_^;)

もしもの時は、手動で回せそうだから安心ですね(^^)
by やまちゃん803 (2015-05-06 23:12) 

ガルシア

無理なお願いもやってくれるのがいいですね♪

私も近じかお邪魔してキャンカーを預けてきます(^^)
by ガルシア (2015-05-07 11:11) 

さすけ

やまちゃん803さん
リモコン故障時は手動スイッチで、モーター故障時はクルクル棒ミニ手動操作で収納と、完璧です。。。

でも、強風で壊れて閉まらなくなったら・・・

たぶん、LTさんに泣きを入れると思います(笑)
by さすけ (2015-05-07 18:16) 

さすけ

ガルシアさん
>無理なお願いもやってくれるのがいいですね♪
そうそう、常にユーザー目線と言うか、チャレンジしてくれる気持ちがいいですよね。
もちろん、危険なものについては、はっきりNGと成るみたいですね。

さすけも、11日に再度LTさんに持ち込みで、第2バージョンの整備をお願いしております(^^)/
by さすけ (2015-05-07 18:20) 

ラムボク

ラムボクと申します。さすけさんの記事に勇気づけられ、電動オーニングを自分で取り付けました。これからぼちぼちと記事にしますが、さすけさんの記事を紹介してよろしいでしょうか?
by ラムボク (2017-09-27 13:28) 

さすけ

ラムボクさん
はじめまして~
こんな不定期更新のブログを見ていただいて有難うございます。
ご自分でつけられたのですか、すごいですね!

どうぞ、こんなブログて良かったらネタに使ってください(笑)
記事のアップをたのしみにしてまーす(^^♪
by さすけ (2017-09-27 17:31) 

ラムボク

>こんな不定期更新のブログ
いえいえ、電動オーニングの取付例そのものが少ないので、さすけさんの取付状態を食い入るように参考にさせて頂きました。さすけさんに触発されてリモコン化も考えたのですが、車内から操作すればいいかなと思ったのと、取付でくたびれたのであきらめました。ゆっくりですが、記事にします。
by ラムボク (2017-10-02 19:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。