SSブログ

飛騨高山の朝市と、ZiL521をLTさんへの持込み~ [ZiL521でおでかけ]

足回りはすべてノーマルで1ヶ月乗ったZiL521。

カムロードベースのキャンカーに乗っている皆さんは、とんどノーマルの足回りについて、 満足してない様子。

さすけも、やっぱり足回りの強化をお願いしてありますが、ホントにノーマルでは、能力不足なのか?
一応確認してみたいさすけは、納車時はノーマルの足回りで。。。
1ヶ月位乗ったら、足回りをやろうとLTキャンパーズさんにお願いしてあります。

まぁ、皆さんご存じだと思いますが、
LTキャンパーズさんは、強化スタビライザー(青棒)やコンフォートサスなど足回り関係に力を入れております。

と、いうことで、
ゴールデンウイーク明けた、5月11日にZiL521をLTさんに運び込みました。

ただ、回送するだけでは。もったいないし、せっかくだから前日の仕事が終わってから出発し、あちこちを観光してからLTさんに、との予定。。。
こういうところは、キャンカーの特権ですよね(*^^)v
 

で、仕事が終わった5月10日の夜、以前と同様夕食後の出発です。

夜9時になってしまいましたが、今回も東海北陸自動車道を北上。
前回の停泊地、ひるがのSAは通過です。。。(笑)

で、飛騨清美ICより、高山方面へ 高山西ICで降りて、
本日の停泊地、道の駅ななもり清見へ。。。

初めての道の駅でのP泊です。

で、翌朝5時30分頃の写真
2015.05.13_01.jpg

結構すいてました、車中泊の車両は他には2、3台位です。
反対側もこんな感じ
2015.05.13_02.jpg
高速道路のSAと違い、静かでよく寝れました。
ただ外気温が4℃だったのFFヒーターは一晩中25度でONでしたが。


でここで、朝食、初車内調理です(笑)
2015.05.13_0.jpg

調理といっても、パンと、目玉焼きのみですが。。。(笑)

でも、初めて車内で油を使いましたよ、思ったてたより、コンロの火力は有りましたし、気扇も普通に使えました。

たた、実際にやってみると、判らない不都合な点も、何点か。。。

コンロ用のトースターが使いにくいとか、お皿が大きくてシンクで洗いづらいとか、まぁ。いろいろ経験ですからね(笑)

ただ、調理開始から、洗い物終了までで、1時間以上かかってしまった事と、意外と水の消費量が多かったことは、以外でした。
この辺は、今後の改善点ですね。

朝食後、すぐに出発 高山までは直ぐです。初の目的地は、宮川の朝市。。。 

高山市内に入り、駐車場を・・・

あちこちに有料パーキングは有りますが、高さ制限の壁が(笑)
コインパーキングも、料金収納機に屋根があり入れなさそう・・・
こういうことは、普通の車では意識してませんでしたが、意外に邪魔ですね。

でも、中にはこういう親切な?パーキングも有り、無事駐車出来ました。。。
2015.05.13_04.jpg

ここから朝市は歩いて5分ほど、

宮川沿いに屋台が並んでます。
2015.05.13_05.jpg

2015.05.13_06.jpg

時間帯が早かった為か、結構空いてます。。。 朝市なのにね(笑)
で、ここでいろいろ買い物、おもにKiyorin(さすけの奥さんね)が、、、

朝市を楽しんだ後は、平湯大滝を見学に、
2015.05.13_07.jpg

2015.05.13_08.jpg


その後、安房峠をトンネルで抜け、上高地を横目に(笑)松本方面へ。

途中で、国道158号より横道にそれ、白骨温泉へ、

白骨温泉泡の湯の駐車場です。
2015.05.13_09.jpg

ここで、お風呂(*^^)v 白い濁り湯で、硫黄のにおいが雰囲気をかもしだします。
そして、ここには混浴露店風呂があるとか。。。
やっばりこれも、キャンカーの特権ですね。←チガイマス

じつは さすけ、混浴初体験でございます (笑)

で、その結果は。。。
とーっても、いいお風呂でございました。

露天風呂は、とっても広く、女性の姿も ちらほら数名、、、
もちろん、ギャルでしたよ。。。 ちょっと"元"がつくけど。。。

でも、開放的な雰囲気が良く、また内風呂も熱い湯船とぬるい湯船と両方あり、交互に入れば、のぼせたりしません。
ゆっくり寛いできました。。。

で、ZiLに戻ってからも、車内でごろっと横になって休憩。
 
小一時間ほど休憩後、松本市内に向け出発。
途中、奈川渡ダムで、絶景をみて、
2015.05.13_10.jpg

2015.05.13_11.jpg

松本インターより、諏訪湖へ。。。

そして、
最終目的地であるL.T.キャンパーズさんへ。。。

なぜに納車後1ヶ月で、再び入庫かといいますと、新車納車時には、
わざと作業を伸ばした。足回りのカスタマイズと、ホニャララの取付け(*^^)v

足回りについては、1ヶ月はノーマルで乗ってみて、その違いを確認したいという、さすけの我ままをLTさんに聞いてもらったため。。。

もう1つのホニャララとは、、、
まぁ、それが、LTさんで購入した最大の理由ですが、
他では、無理ですね。って言われたが、どうしてもやりたかった事をやってもらう為です。

で、そのホニャララとは・・・

既に、LTさんの整備ブログとか、店長のブログで一部紹介されてますので、勘のいい人は判ってると思います。

詳しくは、納車されてから、またご紹介いたしますが、 早く知りたい方は。。。

店長ブログ
http://ltcampers.jp/blog1/archives/18553

整備ブログ
http://ltcampers.jp/blog2/archives/8496

を、見て頂ければ。。。  
つーか、今日の整備ブログで、答え出てるし。。。(笑)



と、いうことで、
さすけのZiL521は、いよいよ最終形態へ進化です(^^♪

18日の月曜日に引取の予定ですが、特に足回りは劇的に変わるとのこと。
とーっても、楽しみです!! (^^♪

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。。。
にほんブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとしていただくと、
キャンピカグカーや射撃、バイクの
人気ランキング上位のブログ
に行くことができます(笑)
それに、さすけのやる気も沸いてきます(^^♪

↓ ↓ ボチッとな
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 射撃へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

久々の射撃(OGSC射撃練習会) [射撃]

最近、キャンカーの記事ばかりでしたが、久々射撃の記事です。
まぁ、射撃自体が5カ月ぶりなので。。。


基本、ゴールデンウィークは仕事三昧だったさすけ。。。

その中で、急遽休日になった、5/6 久々の射撃練習に行ってきました。

お世話になってる、銃砲店主催のOGSC射撃練習会です。
※OGSC(Otuka・Gun・Shooting・Club)

当日は、暇してたさすけの次男坊Ryoutaも見学希望だったので、
写真係として、一緒にZiL521で。。。(笑)

場所は、愛知県総合射撃場、愛知県豊田市の山奥に有ります(笑)
2015.05.12_01.jpg

射面は、こんな感じです。
2015.05.12_03.jpg

2015.05.12_04.jpg 
奥の緑帯よりクレーが放出され、手前の緑の四角枠より射撃します。

で、今回のさすけ、弾の持ち数が100個ちょっとしかなかったので、
その残弾処理も兼ねての射撃会です。

2015.05.12_05.jpg


久々にお会いするメンバーさん達とご挨拶して、次男坊を紹介しながら
受付を済ませ、9時になったら射撃の開始です。

まずは、15mトラップ
実に5カ月ぶりの射撃だったので、撃ち方忘れてないかと心配でしたが、
なんとか覚えておりました(笑)

で、スコアーは・・・
撃ち方は覚えてましたが、あて方は、忘れてしまってるようです。。。
 12点 25枚クレーが飛びますので、50%以下・・・
まぁ、こんなもんでしょうかね。。。

今回は、Ryoutaが、さすけの写真を撮ってくれるとのこと。
ココからは、さすけのみっともない華麗な射撃シーンを。。。
2015.05.12_06.jpg

で、気を取り直しての2ラウンド目
最初の5枚中、4枚を中て、
おっ! あて方も思いだしたかと、思ったそのとき。。。

Ryoutaが、言ってはいけないことを・・・

「今回は、調子いいね (*^^)v

・・・

・・



あちゃー! それを言っちゃーダメなんだよ!

なぜなら、その一言で、変な意識をしてしまうから。。。

「うん、調子いいね!」 
「この調子なら、8割20点は・・・」
「ひょっとしたら、過去最高スコアーが・・・」
  ←バカデス

実は、クレー射撃は、メンタルが重要なスポーツなのです。


で、終わってみれば。。。
2015.05.12_07.jpg

どーです? 見事なスコアでしょ、8点って。。。(赤がはずれ、緑があたり)

だから、言っちゃだめなんだって(笑)


と、いうことで、まだまだ技術もメンタルも修行の足りないさすけです。



その後は、気を取り直して、もう1丁の自動銃で5mトラップを。。。
2015.05.12_08.jpg

2015.05.12_09.jpg

2015.05.12_10.jpg

5mトラップを2ラウンド撃ったところで、弾切れで終了です。
スコアーは・・・
まぁ、発表は止めときましょう(笑)

楽しく、安全に撃てたとで、良しとしますね(*^^)v


今シーズンは、もっと撃ちにいって、秋のアポロ大会に出たいと思います。

大塚銃砲店さんには、エントリーもお願いしちゃいましたので、練習にも
力が入ることでしょう。。。(笑)



最後まで読んでいただいてありがとうございます。。。
にほんブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとしていただくと、
キャンピカグカーや射撃、バイクの
人気ランキング上位のブログ
に行くことができます(笑)
それに、さすけのやる気も沸いてきます(^^♪

↓ ↓ さすけはもっと練習が必要と思った方もボチッとな
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 射撃へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

電動サイドオーニングの詳細! [PROJECT-C]

ZiL521が納車され、いろいろいじってたり、近場のお出掛をしていたして、すっかり車両装備品の紹介記事を忘れておりました。。。

納車待ちのころは、皆さんのキャンカーブログをいろいろ読んで、
妄想 ばかりを膨らませていたさすけでございます。

と、いうことで、
少しでも皆様方の参考になればと思い、ZiL521の装備品の紹介を順にアップしていこうと思います。

で、今回は、標準でZiL521に付いてくる、サイドオーニングの電動化について。

まずは、サイドオーニングとは、簡単にいえばキャンカーの横に付いてるタープで、
こんな感じのもの ↓
2015.05.02_01.jpg

こんな形にもセットできます。
2015.05.02_02.jpg

ただ、このオーニングは標準では、クルクル棒で手動で展開させる仕組み。
クルクル回して、手を止め、足をセットしてまたクルクル・・・
足の位置を調整して、クルクル、また足の位置を移動してクルクル(笑)
かなり面倒っぽい。。。

本来がナマカワなさすけ、ココを何とか簡単に。。。

と、いうことで、何とかしたいな~ と思ってた所で、
ふとネットで見つけたコレ  
2015.05.02_03.jpg
 へぇ~こんなんが有るなら付けたいな~
元のオーニングは、ZiL521と同じ物っぽいし・・・

と、いうことで、いろいろまだ発注前のLTキャンパーズさんに相談。
当時、国内販売してなかったけど、何とか成りそうとのこと(^^♪

うーん、さすがLTキャンパーズさん(笑)

で、取付け方法やスイッチの方法をいろいろ相談しているうちに妙案が。。。

さすけ:「電動ウインチをリモコンで動かしてるのを見たことが有るけど、」
         「あれって、流用出来ないかな~」


LTうっしー店長 「うーん、どうかな?」
                   「難しいけど、何とか成りそうな気が・・・」
                   「面白そうだから、やってみましょう!」


と、いうことで、
サイドオーニングの無線電動化をチャレンジすることに(^^♪


問題は、無線リモコンの配線関係ですね。
モーターは結構大きな電流が流れるし、起動・停止時の逆起電力も・・・
当然、リレーを組み込んでの配線に成りますし、もしリモコンの電池切れや故障時の事も想定しなくてはいけないし。。。

と、勝手な注文ばかり言うさすけ、
でも、そこは技術のLTキャンパーズ!

難しい配線の内容を考え出してくれて、さすけの要望通りの仕上がりに!


で、そのモーター部分のアップがこちら ↓
2015.05.02_05.jpg

ちょっと出してみた写真が ↓
2015.05.02_06.jpg

ね、いいでしょ、きちんと付いてますよね(^^♪

そして、操作盤はこちら ↓
2015.05.02_04.jpg

上の右側スイッチが、リモコンと有線スイッチの切り替え。
上の左側が 無線機の故障時用の有線スイッチ。
リモコン故障時は、切り替えて この有線スイッチのみで、
オーニングを操作できます。

で、下の右がアンテナユニットで、 左下がヒューズです。

そして、
この操作盤は左リヤの2段ベットの下 テールランプ裏の所に取り付けてあります。
2015.05.02_07.jpg

重要な、操作盤の配線内容は。。。
LTキャンパーズさんの、企業秘密でございます(笑)


そして、実際に操作するリモコンがこちら↓
2015.05.02_08.jpg2015.05.02_09.jpg
もちろん、国内の電波法に準拠した製品です。

操作方法は、
赤いリモコン電源スイッチを押したのち、1のボタンで開く
同じく、2のボタンで閉じる でございます(*^^)v 
ホント、たったそれだけ(笑)


実際に、使ってみると、ホント便利です!
(手動のオーニングはやったことないけど)

さすけの場合、手動だと、Kiyorin(さすけの奥さんね)との共同作業にると思いますが、そこでいろいろと ムニャムニャな状態になって、(←詳しく言えない)
かなり険悪なムードに成りかねないところですが、

これならホント一人での設置も一瞬ですからね。。。 



で、実際の動作の様子は、以前のブログ記事にも紹介しましたが、
LTさんのネタをお借りして。。。(笑)

もし、現在の手動オーニングを電動化してみたい方は、
ご注文はLTキャンパーズさんまで。。。
格安で? やってくれると思います … たぶん(*^^)v

ご自分で快適化される方は、以前のブログ記事を参考に。。。(笑)

ちなみに、LTさんで、もう何件か電動化の作業を行っていて、
名前も、『サスケスペシャル』と、命名して頂いたとか。。。by LTのSさん

ほんと、
さすが技術のLTキャンパーズって感心しております(*^^)v


最後まで読んでいただいてありがとうございます。。。

にほんブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとしていただくと、
キャンピカグカーや射撃、バイクの
人気ランキング上位のブログ
に行くことができます(笑)
それに、さすけのやる気も沸いてきます(^^♪

↓ ↓ 電動サイドオーニングいいなと思ったら、ボチッとな
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 射撃へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

定番の快適化~(*^^)v [ZiL521の快適化]

そろそろZiL521が納車され、1ヶ月が過ぎようとしています。
先日は、トヨタ純正部品を使った快適化を行いましたが、順に使いづらい点を徐々に快適化しております。

で、今回は、
皆さんがほぼ行っているだろう、定番の快適化をチャチャッと。。。

まずは。生活用水タンク
ZiL520系の生活用水タンクは。カタログデータでは67L
まぁ、1~2泊のお出掛では、満タンにして出掛ける必要もないのですが、
なんとなく満タンにしてみたい、さすけ。

とりあえず、満タンに水を積んでのお出掛ですが、とーぜんすべての水を使い切って帰ってくる訳ではなく、帰宅後に排水作業が待ってます。。。
排水の方法はというと、、、
サードシートのクッションを外して、板をどけて、タンクの蓋を開けて、栓を抜く。。。
と、いう数工程も有り、排水が終わったら、その逆の作業で復元します。

まぁ、ちょっと面倒くさいですよね。

また、排水口は。燃料タンクのほぼ後ろですが。結構ノズルが高い位置にあって、水がジャージャー飛び散ってあまり良い気分では有りません。。。
ほんと水を捨ててる感じです、まぁ未使用のお水ですのできれいですが。。。 

と、いうことで、ほぼ?皆さんがやっている事の真似っこですが。。。

この生活用水タンクの排水ホース?ノズル?を外すと、
2015.04.30_01.jpg

こうなってます。
2015.04.30_02.jpg

そこに、内径15mmの散水ホースと、
コック付きワンタッチカプラーである通称カチット君(オス)を取りつけます。
(タンクの栓は外したままです)

こんな感じ。。。
2015.04.30_03.jpg

ぶらぶらしないように、結束バンドで固定してます。。。
ここに、5mほどの、カチット君(メス)を取りつけたホースをつなげは、
下水の排水口まで届くので、静かに綺麗に排水ができます(*^^)v


また、洗車用の散水ホースを持ってきて、
2015.04.30_04.jpg

こんな感じでカチッと(笑)
2015.04.30_05.jpg
元々タンクの栓を外してあるので、コックを開けて、水を送るだけで給水OK!
カチット君、大活躍です(笑)

給水の様子をタンク側から見て確認をしますと、こんな感じ。。。
2015.04.30_06.jpg
タンクの排水口より、清水が湧きで出います(笑)

これで、給水も、排水も、カチット君経由で出来、シートも蓋も外す必要がかくなりました~


と、一旦は満足したのですが。。。
カチット君(オス)のチ〇チンが、進行方向を向いてて、微妙ですよね。
このままだと、
雨の中の走行などで、ココにゴミとかジャリが堆積しそうで。。。


やっぱり、チ〇チンは清潔にしないとね(笑)

と、いうことで、後日、
カチット君三又バージョンと、もう一個、カチット君(メス)を追加購入しまして、
2015.04.30_08.jpg

カチット君(オス)のおさまりどころと、
外部水道用口にバージョンアップ !

カチット君も、これで安心です(←ナニガ?)
2015.04.30_07.jpg


これで、綺麗な給排水と、
砂浜とかで遊んだ
ワンコと、さすけの足を洗ったり出来ますね。。。

あともう1つ、こちらも、定番中の定番、 
ダイネットに、温度・湿度計付きの電波時計を。。。
2015.04.30_09.jpg

壁に穴を開ける度胸の無い さすけ、
両面テープで張り付けるフック(1Kg耐荷重)を
張り付けての取り付けです。
もちろん、下部には、振動で外れないよう、こちらも両面テープ式のマジックテープで固定してますから、多分走行中でも大丈夫かと。。。

で、どこに取り付けるか悩みましたが、っぱりココですね
2015.04.30_10.jpg

この時計、高精度が売りみたいだったし、意外と安かったから、
カチッと君買いに行ったホームセンターでの衝動買いでございます(笑)

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。。。
にほんブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとしていただくと、
キャンピカグカーや射撃、バイクの
人気ランキング上位のブログ
に行くことができます(笑)
それに、さすけのやる気も沸いてきます(^^♪

↓ ↓ ボチッとな
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 射撃へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

ZiL521快適化の開始です(*^^)v [ZiL521の快適化]

またまた、キャンカーの記事です~

ZiL521が納車され、2週間が過ぎました。。。
ちょこっとですが、今まで使って来て不便を感じた所から、
順に快適化を行っていこうと思います。

で、まずは、トヨタ純正部を使った、快適化から3点ほど(*^^)v
1番目。
オートドックスな所で、ワイヤレスロックリモコンの追加。
いわゆる、これです↓
IMG_2633.JPG

車両のスペアーキーは、メインキーを含め、新車時に3本付いてきますが、
ワイヤレスロックのリモコンについては、1個しか付いてきません。

で、1個だと何かと不便ですよね、
先日温泉に行った時も、出る時間を合わせて見たりと、
でも、もう1個有れば、Kiyorin(さすけの奥さんね)にリモコン渡しておけば、早く出ても、キャンカーの中でくつろいでいればOKな訳で。。。

ということで、1個追加発注です(^^♪
2015.04.22_02.jpg

トヨタの純正品番は、87942-37040※89742-37040(2016.9.12修正)です。


で、物が届いたら、自分で車両に登録をします。
まぁ、手順さえ間違わなければ、所要時間は5分ほどですね。

これで、車両のキーを持ってなくても、キャンカーの中にはいってサブバッテリーをONにすれば、快適な空間が待ってます。。。(*^^)v

ちなみに、スペアーキーを渡しておけば、基本的には同じですけど、ワイヤレスロックリモコンのみを渡しておけば
喧嘩した時など、Kiyorinが怒ってZiL521で
先に帰っちゃうなんてことも防げます(笑)



2点目と3点目がこれ ↓
2015.04.22_03.jpg

運転席上のアシストグリップと、ピラーバイザーです。

アシストグリップは、運転席で姿勢を整える時や、リヤ側へ移動する時のグリップとして使います。

最初はグリップ付いてませんが、取り付け用のボルト穴は付いてます。
2015.04.22_04.jpg
めくら蓋を内張り外しでサクッと外し、純正のボルト2本で取り付け、
作業時間は、5分も有ればOK。

で、アシストグリップのトヨタ純正品番がこちら ↓
2015.04.22_05.jpg 

アシストグリップが、74611-89101-B2
取り付け用ボルトが、90159-60515 × 2個



そしてピラーバイザーも同様に、ピラーグリップを外してそこに共締めするのみ。。。
こちらも、5分ほどの作業ですかね。

ちなみに、このピラーバイザーですが、夜間のバック時に威力を発揮します。
ヘッドライトの光が右ドアガラスに反射して見にくいのなんのって、
うわさには聞いてましたが、最初は全然要らないと思ってました。
でも、実際に夜間バックしてみると。。。
やっぱ要るわ!!

と、いう事で、急遽取り付けることに。
もう有ると無いとでは、全然違いますからね。。。

ピラーバイザーの純正品番がこちら ↓
2015.04.22_06.jpg

74330-37010-B0 です。

実際に取り付けてみると、ピラー自体の幅が広がりますので、
視界に影響が出るのではと心配しましたが、、、

助手席側から見た写真では、
2015.04.22_07.jpg

そして運転手側の視界は、、、
2015.04.22_08.jpg
まあ、許容範囲内ですかね(笑)
多分、2~3回運転すれば慣れると思います、実際さすけはすぐに慣れちゃいましたからね。。。

そして、実際の効果のほどの写真は。。。

before
2015.04.22_09.jpg
ヘッドライトの光が反射して、右ミラーが全然見えません。。。

after
2015.04.22_10.jpg
ミラー部分がしっかり遮光されてしますね(*^^)v
これでしっかり後方確認ができます(笑)


これだけの効果があって、お値段2千数百円、費用対効果は高いと思います。


まぁ、今回はすでに皆さんがやっている快適化の真似っこばかりですが、
トヨタ純正部品を使った、快適化3点の紹介でした。。。

さすけは、仕事柄、トヨタ純正部品はお値打ちに入手できますからね(*^^)v

お次は、バンテック装備品部分の快適化の記事を考えてます。。。
まずは、生活用水タンクの部分ですかね。

こちらも、諸先輩方の真似っこですけどね(笑)

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。。。
にほんブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとしていただくと、
キャンピカグカーや射撃、バイクの
人気ランキング上位のブログ
に行くことができます(笑)
それに、さすけのやる気も沸いてきます(^^♪

↓ ↓ ボチッとな
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 射撃へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。