SSブログ

バイクのユーザー車検 《整備編》 [バイク]

4月に入って、あちこちから桜の満開の便りが聞こえてきます、
いい季節になってきましたね~(^^♪

そろそろ、さすけも冬眠から覚めなくては・・・

しかし、今年は例年になく花粉症がひどくて、特にヒノキの花粉に敏感なさすけは
4月になっても、なかなか射撃場方面に足が向きませんね。。。

あと1ヶ月の我慢ですか、花粉の年季明けには、
バンバン撃って、バイクでブィブィ走りたいと思ってます。


ところが、射撃は良いのですが、さすけのバイク(XJR400R)、実はこんな状態でして・・・

IMG_0798.jpg

えぇーっと・・・
昨年の10月に、車検が切れちゃってます(-ω-)/
と、いう事で、車検を通さないと、バイクには乗れません。

実は。昨年の10月、購入したバイク屋さんに、車検の見積もりを頼んだら、
普通にやって、6万位、ブレーキバッドや、バッテリー、オイル交換、などなどあって、
なんか、8万円以上掛かる見積もりが。。。

は、はちまん!?、 そりゃ、タケーよ!!

と、いう事で、尻尾をまいて逃げ帰ってきました(-_-;)

しかし、なんとかせねば、バイクには乗れません。

と、いう事で、少しでも安く上げるため、
初めてのユーザー車検にチャレンジすることにしました(^^♪


第一段階 《整備編》

いくらユーザー車検で、安く上げても、きちんと整備出来てなくては意味がありません。
今後、2年間は 安心して乗れるようにする必要があります。

じつは、さすけの唯一の特技となりますけど、
国家検定2級の自動車整備士の免許を持っています。
まぁ、現場を離れて、もう何年にもなりますが・・・

と、いう事で、3月中旬から、徐々に準備を進めてきました。

まず、車検を受ける前には、定期点検を行う必要があります。
(受検後に整備を行う方法も可能ですが・・・)

まずは、バイクを引っ張りだし、各部を確認すると、
フロントブレーキは、磨耗限度ギリギリ  バッテリーは完全放電状態、
エンジンオイルは真っ黒け、ブレーキオイルも交換時期、
その他は、まぁ大丈夫みたいです。

そして、必要部品を取り揃えて、後日整備開始です。

まずはフロントブレーキパッドの交換。
↓ フロントブレーキはこんな感じです。
IMG_0771.jpg

ダブルディスクなので、これが左右についてます。
茶色のダストカバーを外して、パッドの残量を確認すると、残り1mm位ですか、
ほぼ、使用限度です。
IMG_0775.jpg

実際に、ブレーキパッドを取り外して、新品と比べて見ますと、
こんな感じです。
IMG_0780.jpg
 ↑ クリックで拡大画像あり

中古で購入したバイクですが、たぶん、新車から1度も交換してないのでしょう。

新しいブレーキパッドを取り付けるためには、飛び出してるピストンを引っ込める
必要があります、さすけは、知り合いから借りてきた、こんな工具を使います。
IMG_0781.jpg
 ↑ クリックで拡大画像あり

専用工具のない方は、ブレーキキャリパーを取り外して、大きいプライヤー等で
ピストンを引っ込める事も出来ます。
(取り付けたまま、ドライバー等でこじって引っ込めると、ディスクローターを変形
させてしまうので、注意が必要です。)

 ↓ こんな感じで、大丈夫でしょうか。
IMG_0782.jpg

ここで、1点 注意が必要な点ですが、
ピストンを戻すと、その分ブレーキオイルがマスターシリンダー側に戻りますので、
リザーブタンク内の余分なブレーキオイルを抜いていく必要があります。
それをしないと、オイルが溢れて、面倒なことになってしまいます。
IMG_0788.jpg
ブレーキオイルも、結構汚れてますね。
蓋を外してますので、ゴミ、埃が入らないように注意が必要です。


ブレーキキャリパーを取り付けて、新品のパッドを取り付けると、
こんな感じです。
IMG_0786.jpg
 ↑ クリックで拡大画像あり


その後、ピン、ダストカバーなど、必要部品を取り付けます。
そして、ブレーキを数回握り、ビストンを必要量出します、
これをしないと、ノーブレーキ状態になってしまうので、絶対必要です。

そして、反対側のブレーキも同様に取替え作業を行います。


次は、バッテリーの取替えです。

バッテリー自体はゴムバンドで止めてあるだけで、あとは+-の端子のボルトを
外すだけで簡単ですが、1点のみ注意点があります。

必ず、外す時は、-端子を先に外すこと、取り付けるときは、最後に-端子を
取り付けること。 フレーム側がアースなので、ショート防止の鉄則です。

あと、このバイクのバッテリー本体は、液が注入されてない状態ですので、
使用前に、バッテリー液を注入してから使用します。
 ↓ 新品を箱から出すと、
IMG_0790.jpg
 ↑ クリックで拡大画像あり

電解液の注入は、簡単です。
IMG_0791.jpg

電解液のタンクを上にブスッと挿すだけ。
その後、20分ほど放置したら、即使えます、基本的には初期充電の必要は
ありません。


お次は、スパークプラグの交換、
こちらもたぶん、新車時より無交換でしょう。
今回は、かねてより興味のあった、イリジウムプラグを選択します。

この、イリジウムプラグ、電極に希少金属のイリジウムを使用してまして、
0.2mmという細さの電極が特徴です。シリンダー内で、ガソリン混合気に
着火した時の、消炎作用が少なく、効率良い燃焼が出来て、トルクアップや、
燃費の向上が期待できるそうです。

新旧のプラグを比べると、
IMG_0797.jpg
 ↑ クリックで拡大画像あり

明かに、中心電極の太さが違いますね。

そして、スパークプラグの取り替え時の注意点としては、
シリンダーヘッド上には、ゴミや砂、小石が溜まっている子とがるので、
プラグを外す時に、それが中に入らないよう注意すること、出来れば、
途中までプラグを緩めた後、エアーを吹いて、ゴミ等を吹き飛ばせれば
よいですね。 さすけはパソコンを用のエアーダスタースプレーを使いました。

取り付け時は、プラグを、座金があたるまで、手でねじ込み、
締め付けの最後のみ、工具を使用すること。
最初から工具で締め付けると、シリンダーヘッドのねじ山を潰す可能性があります。

そして、油脂類の交換、
まずは、エンジンオイルですが、今回はこのオイルをチョイス。
IMG_0804.jpg

カストロールの部分合成オイル、バイクは空冷の為、15w-50を選択します。

ちなみに、古いオイルは、専用の廃油処理パックを使用して、適正に処理します。
IMG_0801.jpg



ブレーキオイルの交換は、このように、
IMG_0805.jpg

この作業だけは、一人では難しいので、さすけの長男D君に手伝ってもらいます。


交換作業は、大体このくらい。

その後、チェーンの給油とか、電気周りの点検等、
定期点検記録簿に基づいて、定期点検を行います。

ただ、タイヤの空気圧の調整だけは、さすけの家では出来ません。
後日、車検場にバイクを運ぶ時に、途中のガソリンスタンドでおこなう事にします。


すべての項目を点検し終えて、整備編はすべて終了です。
定期点検記録簿に記入し、完了です。

本当は、ここで、試運転を行いたいのですが、車検が切れているのでNG。
エンジンのかかり具合を確認するのみで、バイクを片付け、終了します。

おおよそ、ここまでで、作業開始より3時間強掛かりました。

あとは、車検場で、ユーザー車検を受けて完了予定です。


ちょっと記事が長くなってしまったので、その様子は、次の記事に続くという事で。

次回記事、バイクのユーザー車検 《受検編》につづきます(^^♪
IMG_0828.jpg

注意事項
自分自身でのバイクの整備は、すべて自己責任です。
このブログを見て、バイクを整備し、トラブルが発生しても、
さすけは一切関知いたしませんので、了承願いますね。<(_ _)>

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。。。
にほんブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとしていただくと、
キャンピカグカーや射撃、バイクの
人気ランキング上位のブログ
に行くことができます(笑)
それに、さすけも嬉しいです(^^♪

↓ ↓ ボチッとな
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 射撃へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 4

おとうたま

うちの黒鯨号の車検が年末に切れます。
  ・
  ・
  ・
ヨロシコ。
by おとうたま (2009-04-07 06:12) 

りょん@百…♂

ご無沙汰しております!
単車はいいですね! 若し頃は乗っていましたが、諸事情により手放しました。今は季節限定で海の上を突っ走っております。
ネイキッドは73のRS@黒塗りでYBのハンドル詰めて生ゴムグリップ!
そしてヨシムラ手曲げかな?
Z1も捨てがたいですが、カワサキのカムカバーのオイルシールからオイルがにじむ時代のエンジンが好きです。 個人的ですが(;´д`)ゞ
Youtubeで観ましたが、アメリカのフリーウェイをぶっ飛ばす隼ターボ!
凄いですね! あんなの乗りたいですが・・・ブラックアウトしてしまいますね!
単車かぁ…再び…あぁ~ダメダメ( ii´д`)|
命と免許がいくつあっても足らない!
そして大人になりきれない私…

by りょん@百…♂ (2009-04-07 13:09) 

さすけ

おとうたま
そーですか・年末に車検ですか、早いもんですね

いやいや。さすけの次の記事を隅から隅まで読めば、
もう車検は終わったようなもんですよ(-ω-)/

と、いうことで、車検は自分でやったほうが・・・

さすけに頼むと、まぢ、商売になっちゃいますので(^^♪
by さすけ (2009-04-07 21:54) 

さすけ

りょん2さん
結構射撃やってる人は、バイク乗ってた人が多いですよね
しかも、みんな大型免許持ってたりしてね(^^♪

ホントは、今回大型に換えたかったのですが、 このバイクは
長男D君も乗るので・・・ (D君はまだ400までの免許です)
まぁ、そんな予算もないしね。

さすけも、Z1 結構好きですね~
by さすけ (2009-04-07 22:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。