SSブログ
アドレスV125S ブログトップ
前の5件 | 次の5件

2011年 第2回CLUB ADDRESS 近江牛を食べよう! [アドレスV125S]


今年の、『第2回CLUB ADDRESS』が、行われました(*^^)v

とーぜん、さすけも、前回に続き 参加です!

前回の記事 ↓
http://sasukechin.blog.so-net.ne.jp/2011-04-19


今回の目的地は、滋賀県です。
気持ちよく走って、旨いもんを食おう!という魂胆です。 

このテーマは、CLUB ADDRESS では、永遠のテーマなようです。。。

で、
前回も、山道・細道・脇道を激走しましたが、今回のコースは違います。

前回は岐阜県の山道でしたが、
今回は三重県、しかも、険しい林道越えルートって噂がチラホラ、、、

そして、本日の旨いもんは、「近江牛」です(*^^)v


集合場所は、岐阜県の最南端 道の駅クレール平田 です。




集合時間は、朝7時45分 出発8時の予定です。
CLUB ADDRESSの集合時間としては、わりと遅めですかね。。。

さすけは、30分ほど前には到着。。。
えーっと、
CLUB ADDRESSの厳しい掟、「遅刻者は土下座」がありますからね(-ω-)/

すでに、1台到着済み、
リヤフェンダーには『FMC』のステッカー 間違いないですね。

そこから、15分もすると、続々と皆さんが集まってきます。

IMG_0297.JPG

集合時間5分前には、ほぼ全員集合・・・  って、お話ですが、
バイクの台数を数えると、1台不足みたい、

えーっと、土下座決定ですかね。。。

と、ちょっと期待したけど、3分前にぎりぎりセーフ。

なーんだ、ブログのネタにしようと思ったのに。。。(←ひどい奴)


そして、全員集まったら、安全ミーティングです。

IMG_0300.JPG

本日の参加者は、ちょっと少なくて、13台、 自動車関係の輪番操業で、日曜出勤の
方々が、結構いるみたいですね。。。
中部地方は、大きな自動車メーカーが何社かあるので、仕方ありませんね。。。

と、言うことで、参加者はいつもの半分位らしいのですが、内容は濃いようです。

ミーティングの話を聞くと、出発後30分で、本日のメインディッシュコースを走るとの事、

それまでに、「充分、体を慣らしといてね~」 見たいなお話が。。。

なんか、ガレ場がなんとかって、聞こえた気もしますが・・・


まぁ、とりあえず、定刻前に出発です。
IMG_0301.JPG

IMG_0302.JPG

みーんな、125ccスクーターです、
スズキアドレスが、12台、ヤマハシグナスが1台で、合計13台

スクーターがこれだけ揃って走ってると、とーぜん周りの車から注目を浴びますね。
うーん、ちょっと快感だってりして。。。


県道を快適に30分ほど走ると、突然、先導者が、左折。。。

あれ!? そんなところに、道あったっけ?


そして、すぐに砂利道・・・

で、向かった先は、、、
FMC1.jpg
(ふじ鎌モータースブログより写真拝借)


ふじ鎌モータースさんのブログ
http://fujikama.exblog.jp/


皆さん、森の中に消えていきますけど・・・
ちなみに、写真の 左一番手前でビビってるのが、さすけです。

じっとしていても、しょうがないので、皆について、突入です。

あれ?
入口に、見てはいけないものを見たような・・・
FMC2.jpg
(ふじ鎌モータースブログより写真拝借その2)



そして、100mも走っると・・・
IMG_0304.JPG

えーっと、走る道、間違ってませんか?

道が間違ってないなら、乗ってくるバイクが間違ってますよね!


そして、ドンドン標高が高くなってくると、、、
IMG_0307.JPG

でっかい石がゴロゴロとしてます、

あっ!? さっきのガレ場ってのは、ここからの事ね(-ω-)/


おっかなびっくり走ってるさすけに対し、皆さんはドンドン先に・・・
必死についていきますが、石(岩に近い)に乗り上げたりで、四苦八苦、

20分も走ると、手も足もガクガク状態

なんたって、ずーっとスタンディング状態ですから・・・


途中、こんなデンジャラスゾーンも、
IMG_0308.JPG

左側の崖下は、30m位はありそうです。

なんでも、ココで2台ほどが崖下に消えていったとか。。。
( ↑ ウソです)

そして、ドンドン道は狭まり、木の枝どころか、木の幹までもがゴロゴロと、

それでも、必死について行ってる時、ちょっとした枝を踏んだ瞬間!

バキッ! ギギーーーー ガラガラ!!

えーーーっと、なんか異常な音がしたような気がします。

それでも、聞こえないふりをしてましたが、どうしても気になって、
バイクを止めてみると、、、
IMG_0310.JPG

エンジンの冷却ファンカバーが・・・

綺麗に、真円状に無くなってます。。。


ふつーは、こうなってます(参考画像)
CIMG3719.jpg


想像するに、枝かなんかが、このフィンの部分に突き刺さって、中のファンと一緒に
グルンと回転して、プラスチックのカバーを切断したのかと・・・・

これを見た、ふじ鎌のお兄さん、大爆笑!!

とよ先生も
「すっげー!なかなか、こんな真丸に切ろうと思っても切れないよ!」
「なんか、芸術的な切れ方だ~!」


えーっと、皆さんに楽しんでいただいて、何よりでございます(・ω・)ノ

こんなガレ場を、嫌というほど走って、やっと峠の頂上へ、

ここで、小休憩。。。

というより、すでに手足は限界、プルプルガクガクの状態ですけど・・・

ここまでで、バイクの破損2台(さすけ含む)、転倒車1台(本人は否定してますが)
IMG_0314.JPG

IMG_0316.JPG

さすけも、2回ほど転倒しそうになって、1回は崖下に落ちそうになったり。。。

でも、なんとか無時でございます。

しかし、ここでも、あまりゆっくり出来ません。
だって木の上から、山蛭が、血を吸おうと、落ちてくるんだもん・・・


で、休憩もそこそこ出発です。

もう少し、ダート道を走って、やっと、県道へ、

やっぱり、アスファルトの道は走りやすいですね(もう感覚がおかしい?)

ちょっと狭いけど、快適に走れます。

すると、1台、ワッキーくんがペースダウン・・・

そこから、2,3kmほど走って、待っていると、なんとか走ってきましたが、
どうも、リヤタイヤがパンクのようです。

近くのスタンドで、エアーを入れますが、ダメ
IMG_0321.JPG

どうも原因は、エアーバルブの破損のようです。
IMG_0323.JPG

バルブの根元が、バックリ裂けてます。
石か、木の枝があたって、無理な力がかかったようですね。

通常のパンク修理なら、スタンドでも出来ますが、さすがにこれは無理。
あっさり、スタンドで断られ、途方に暮れてしまいます。。。


置いて行こうかという意見も出ましたが、

ふじ鎌のお兄さんが、あちこちの車屋さんに聞いて回って、なんとか、
車用のエアバルブと、工具を貸してくれるところを見つけ、応急修理。。。

※置いて行こうかと、言った張本人は、お兄さん・・・

修理中の図
IMG_0324.JPG


なおった~(*^^)v の図

IMG_0325.JPG

なんとか車用のエアバルブを無理やり取り付けました。
IMG_0329.JPG

ちょっと長さが合わないですが、やむを得んですな。



その後、いなべ市より、石槫峠(新トンネル)を抜け、滋賀県に突入です。

ココから、林道 御池線に入ります。

まあ、林道とは言っても、先ほどのガレ場と違い、ある程度舗装されています。
しかし、ところどころ、砂利が浮いてたり、落ち葉が溜まってたりと、油断はできません。

でも、さっきのガレ場と比べたら、快適快適!

ハイペースで気持ちよく走りれます、途中で大きな石に前輪をとられたり、
砂利で滑ったりしても、なんとか、対処できます。

さっきのガレ場走行で、さすけのスキルが上がったのでしょうかね?


御池林道を抜けると、時間は11時近く、
早速、お昼を予約してある、彦根市に向かいます。


で、到着したも今日の旨いもんが、ココ。
IMG_0341.JPG

近江牛専門店 『千成亭』
http://www.sennaritei.co.jp/site/restrant/restrant-index.html

こちらの3階のお座敷が予約済みです(*^^)v

で、頂いたのが、こちら、
IMG_0342.JPG


えーっと、中身が見えん?


では、蓋をとったら。。。

IMG_0345.JPG

千成亭、和牛ステーキ重 (近江牛ロース)
2980円です。


そして、そのお味と言ったら。。。

旨し!!

すごくやわらかくて、お肉が口でとろける感覚、牛脂の臭みも全然無くメチャ新鮮な感じ。
甘辛のたれとの相性は、抜群!

つーか、このたれ だけで、ご飯1杯は間違いなくいける感じですね。

他の皆も、食べ始めたら、もう言葉なし、
時々、んまっ とか、ウメッ とか言うくらいで、言葉なし。

ほんの5分での瞬殺状態です。。。


ただ、唯一、残念だったのは、 ちょっと、量が足りない。。。
ぜーんぶ平らげても、ちょっと食いたらん感じがあります。
IMG_0348.JPG


時間もたっぷり残ってるし、どうしよう? と、いう話になり、メニューから・・・

近江牛カレー 1050円の組みと熟成近江牛肉トロ握り(二貫)800円の組み
に分かれて追加することに。

で、さすけは、熟成近江牛肉トロ握り組で、
IMG_0354.JPG

アップで見ると、
IMG_0353.JPG

お味は、、、

いや、説明するまでもないですよね。。。
激うまです。 (食べたのは牛ですが・・・)

ペロッと2貫頂きましたが、まだ食い足りん?状態 旨いもんはどんだけ食っても
満腹にならないのでしょうかね。。。

そうこうしているうちに、出てきた近江牛カレー
FMC3.jpg
(ふじ鎌モータースブログより写真拝借その3)

いや~ すし食った後ですが、カレーも食べたかったな~



美味しい昼食を頂いた後は、彦根城まで足を運びます。

ます、集合写真を撮って、、、
IMG_0358.JPG

IMG_0357.JPG

でも、集合写真を撮れるところからは、お城が見えません。。。

彦根城は、小高い丘の上、ちょっと歩いて行かないといけない・・・
しかも、気温は33℃超え、むちゃ暑いです。。。

結局、「走ろう!」ってことになり、お城は見ずじまい。


でも、ちょっと寂しいので、、、ふじ鎌さんのブログから、またまた写真拝借。
FMC4.jpg
(ふじ鎌モータースブログより写真拝借その4)

さすが、プロカメラマンの仕事です(*^^)v

彦根城がはっきり写ってます、完璧です。

素晴らしい出来で、 誰も合成だと気がつかない出来です(-ω-)/



と、いうことで、涼しさを求めて、再出発です。

彦根氏を抜けて、林道・権現谷線を走ります。
IMG_0360.JPG

IMG_0365.JPG


その後、鞍掛峠の高速ワインディングを楽しみます。

やっぱり、路面状態の良い、ワインディングは楽しいですね。(*^^)v

(あまりに楽しくて、写真は無し・・・)

峠を下りたところで、小休憩。。。
IMG_0368.JPG




その後、無時、道の駅 クレール平田に戻り、反省会。。。

IMG_0370.JPG


本日の転倒車、3台? (内2台は否定)
装備がしっかりしているので、けが人は無し。

バイクの破損、少々。。。

皆さんと無事を祝って? 午後4時に解散です。


今回のコースを選定してくれた、相談役さん、ワッキーくん、毎回、楽しいコースを
ありがとうです。。。(*^^)v

しかし、よく毎回毎回、あんなコースを見つけてきますね、感心してしまいます。
でも、そのおかげで、楽しい1日を過ごせました。。。

次回の、CLUB ADDRESSは、10月の予定とのこと、ぜひ参加したいと思い、
楽しみにしてますので、また、よろしくです~。



PS.

今回、GPSロガーを使い、今回のコースを写真付き地図にしてみました。

ファイルは、kmzファイルです。

Google Earth を使っての表示になります、
パソコンにGoogle Earthが入ってる方は、閲覧可能です。

ここのブログでは、アップ出来ないので、別のHPにアップしてあります。

『さすけの保管庫』 
 ↑ ここをクリックして、その中の、2011年第2回CLUB ADDRESSをクリックしてね。


また、Google Earthは、↓ からダウンロードできます。
http://www.google.co.jp/intl/ja/earth/index.html


2011年9月25日 追加


 






最後まで読んでいただいてありがとうございます。。。
にほんブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとしていただくと、
キャンピカグカーや射撃、バイクの
人気ランキング上位のブログ
に行くことができます(笑)
それに、さすけも嬉しいです(^^♪

↓ ↓ ボチッとな
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 射撃へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

アドレスV125S センタースプリング交換 [アドレスV125S]

えっと、射撃系ブログとは、名ばかりの さすけでございます。。。
最近の、さすけのブログのアクセスは、ほとんどスクーター系、

最近4ヶ月のアクセス解析の、検索ワード ベスト10を見てみても、
フレーズ検索.jpg
(↑クリックで拡大します。)

1日当りの、アクセス数も アドレスの記事を書く前と比べて、倍近い伸びとなっております。

やっばり、射撃系の人たちと、スクーター関係で、ネットを検索している方たちでは、
コアな部分の人口があきらかに、スクーター系のほうが多い訳ですからね。。。



と、言うことで?
今回も、スズキ アドレス V125S の記事です。(^^♪

あっ!? でも別に射撃系を、あきらめた訳ぢゃ無いよ。。。

諸般の事情で、なかなか撃ちに行けなくてね、昨日のアポロの大会も、エントリー
してあったのですが、急遽仕事が休めなくなっちゃってね。。。(泣




で、本題に入りますと、

新車で購入し、慣らしが終わったところで、交換したウェイトローラー、
純正の19gを、デイトナの16gに交換し、軽快になったと、喜んでた さすけ。
その記事 ↓
http://sasukechin.blog.so-net.ne.jp/2011-04-18



確かに、純正のままの、もっさり感はなくなり、いい感じだと思ってましたが、

その後に参加した、2011年 第1回 CLUB ADDRESS で、規制前の、
アドレスV125Gと、一緒に走ってみたら、加速具合が、まだまだ。

うーーん、なんとか、V125G 並にならないかな~ なーんて、考えてた矢先、

なにげに寄った、ふじ鎌モータースさんで、無造作に置いてあった部品。。。
IMG_0065.JPG

デイトナ製のセンタースプリング(3%UP) 2100円です。

スクーターのセンタースプリングは、ウェイトローラーの遠心力と、スプリングの
力で、変速を制御する部品。
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/7703/

ちょっと面白そうだから、いっちょ交換してみるか。。。

ってことに、

作業は、簡単?ですが、せっかくだから、作業もお願いします。

ここを外し、
IMG_0068.jpg

まず、フロントプーリーを外します。
IMG_0069.jpg

そして、リヤにある遠心クラッチのアウターを外します。
IMG_0070.jpg

そして、リヤのプーリー&クラッチASSYを取り外し、

クラッチ本体を分解すると、スプリングのお出まし~
IMG_0073.jpg

この、ぼよーんと、伸びた黒いバネが センタースプリングです。

これを、黄色い3%UP品と交換です。
IMG_0074-1.jpg


ここで、せっかくだから、クラッチシューのあたりをチェックします。
IMG_0075-1.jpg

全面で当たってないですが、ちゃんとセンターで接触しているようです、
3000km近く走ってますが、全然減ってないですね、
クラッチシューはかなりの耐久性のようです。

クラッチアウター側もチェック、、、
IMG_0079.jpg

こちらは、きれいに全面があたってますね(*^^)v


で、あとは、元通りに組み付けるだけ。

こうやって、スプリングを圧縮しながら、組んで、
IMG_0076.jpg

外したのと逆の順序で、組みつけていきます。


トータル時間で、20分ぐらいですかね、チャッチャと完了です。。。(*^^)v

とよ先生、ありがとうです。。。



で、実際に走ってみると、、、

いー感じですね(*^^)v

アクセルのツキが良くなってます、40km/hからの加速が良くなりました。

ウェイトローラー替えてから、だいぶ良くなってましたが、また若干モッサリしてたのが、
中間加速で、アクセルを開けると、ビッ!と反応してくれます。

心配してた、最高速の低下もほとんどなく、街乗りが楽になった感じですね。。。

3%UPなので、あまり変わらないかと思ってましたが、違いは体感できますね。


2100円と、安い割には、イー感じです(*^^)v


ウェイトローラー16g → センタースプリング3%UP と、ライトチューンですが、
とりあえず駆動系は、当分こんな感じのまま行こうと思ってます。

ウェイトローラー3150円、センタースプリング2100円 合計5250円。

スズキADDRESS、ライトチューンですが、安いですね、



部品代だけですが、
ふじ鎌モータースさんで買ったバイクなので、工賃の請求は無し。

こんなんで、商売が成り立つのか心配な今日この頃です。。。

ふじ鎌モータース
http://www.fujikama.com/


ふじ鎌モータースのブロク
http://fujikama.exblog.jp/




最後まで読んでいただいてありがとうございます。。。
にほんブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとしていただくと、
キャンピカグカーや射撃、バイクの
人気ランキング上位のブログ
に行くことができます(笑)
それに、さすけも嬉しいです(^^♪

↓ ↓ ボチッとな
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 射撃へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

2011年 第1回 CLUB ADDRESS [アドレスV125S]


2011年 第1回 CLUB ADDRESS 

CLUB ADDRESS
 とは、

岐阜市金園町にある、単車屋 『FMCふじ鎌モータース』さん、
主催の、ツーリング会。

↓FMCふじ鎌モータースさんのHP
http://www.fujikama.com/



基本FMCのメンバーで構成され、SUZUKIのアドレスシリーズがメインの車種、
他の車種でもOKだけど、125cc以下のバイクが参加資格とのこと。

毎年、2,3回、酷暑とか、極寒とかの時期に、好んで? 開催されるようです、
また、基本、走りを楽しむのが主なツーリングで、昼に全員で旨いものを食す

コースは、ワインディングのみならず、林道のようなコースや、ダート路、ガレ場
125ccのスクーターで走ろうという、変態の集まりのようです(-ω-)/ (←失礼な言い方)


どちらかというと、そっち系の好きな、さすけ。

その、CLUB ADDRESSに参加したいので、わざわざ自宅よりちょっと遠い、
『FMCふじ鎌モータース』さんで、アドレスV125Sを購入しました。。。。



そして、その、変態の集まり ←訂正

CLUB ADDRESS が、2011年第1回として、4月17日に開催され、
新人のさすけも、慣らしが終わったばかりの、アドレスむV125Sで、初参加でございます。


今回のコースは、

岐阜県本巣市の、道の駅 織部の里 もとす に、午前8時に集合。

※4/21地図追加


そこから、揖斐高原経由、良く判らん峠越えで福井県に入り、敦賀市内のすし屋さんで、
福井敦賀名産 鯖棒すし&海鮮ちらし(一部 いなり、かっぱ)

その後、南下し、琵琶湖北部のワインディング、奥琵琶湖パークウェイを走り、
再び、峠越えを行い、岐阜県に戻るコース。

全行程、250Km位の、日帰りツーリングです。

なんでも、CLUB ADDRESSの、役員さんたちが、5回もコース選定&下見に
行ってくれたとか、ホントお疲れさんです。。。

まあ、そのあたりの記事は、FMCふじ鎌モータースのブログに載ってますので、
こちらから ↓ どうぞ。。。
http://fujikama.exblog.jp/

ちなみに、ふじ鎌モータースさんでは、いつの間にか さすけは、トムと呼ばれてます。
どーも、ブログに登場した時の記事から来てるみたいですね。
http://fujikama.exblog.jp/12873269/

さすけって呼んでもらうのと、そんなに変わらないので、愛称としてOKですね。
それに、トムクルーズのトムなら、さすけにピッタリですね。。。←大バカ者




こういうイベントがあると、いつも朝5時に目が覚めてしまう、さすけ。

とーぜん、当日も、朝5時にお目ざめ。。。

ほとんど、遠足当日の小学生と同じです (-ω-)/

仕方がないので、6時に家を出て、集合場所に向かいます。
途中のコンビニで、朝食のおにぎり、セルフスタンドで、満タン給油、

いろいろ時間をつぶしながら、向かいますが、1時間ほどで集合場所に到着、
やっばり、早すきでした。。。

7時半を回ったころ、参加の皆さんが、ぼちぼち集まってきます。

集まった車体は、アドレス・アドレス・アドレス・・・ V125GとV125Sのオンパレード
P1040735.jpg

一部、違う車種もありますが、それも125ccの原付2種、みーんなピンクナンバーです。

でもやっばり ほとんど、アドレスばっかりです。。。
P1040737.jpg


集合時間の午前8時には、全員、きっちり集合完了です。

すごいですね、一人も遅刻者なし!

それもそのはず、
CLUB ADDRESSには、遅刻者は土下座っていう厳しい掟があるとか。。。

で、結局集まったのは、総勢21台

内、新旧のアドレスシリーズが18台、
その他は、Dトラッカー1台、スーパーカブ110 1台、シグナス1台です。
P1040741.jpg


集合が完了すると、早速、早朝ミーティング。
P1040742.jpg

本日の、コースと、走行時の注意事項の徹底です。
特に、車が多い幹線道路では、千鳥走行で走ることとの指示。

マスツーリングの基本は、千鳥走行です、

千鳥走行とは、道路の1車線を、二列縦隊組み、左右の列が車間距離の
半分づつずれて組む隊列。

この千鳥走行り利点は、おのおの1台づつ直列するのに比べ、原則、隊列の長さが
半分になり、先頭車が、最後尾の確認がしやすい事。

また、各ライダーより、前方の確認がしやすく、斜め後ろのバイクも、ミラーの死角に
入りずらく、動きも、ミラーで確認しやすいこと。

基本、CLUB ADDRESSは、『FreeDom』であり、すべて自己責任ですが、
こういったところは、鉄壁です。


そして、本日の会費2500円の徴収です。

ちなみに、ふじ鎌のお兄さん(皆がそう呼んでましたので、さすけも呼ばせてもらいます)
の持ってた、メンバー表のさすけの呼び名は、やっばり「トム」でした。。。


準備も整い、いよいよ出発です。
まずは、道の駅を出で、国道157号を北上します。

しかし、幹線道路の為、ほかの車が多く走ってます。
とーぜん、順法精神で、千鳥走行です。 21台が整然と隊列を組みます。

さすけは、先頭より、5台目くらいの所を走ります。

さすが皆さん、走り慣れてますね。。。

実は、ほとんどの方が、アドレスはセカンドバイクです、
普段は、皆さん、大型自動2輪などで走っていますので、慣れたものですよね。

なので、1台が後方確認の為、隊列を外れると、その後ろのライダーが、すかさず、
位置を、すっと入れ替え、千鳥走行を続けます。

その動きが、すばやく理路整然として、感心しました。
まるで。統制のとれた軍隊のよう? で、参加してて、なんか気持ちが良かったですね。

157号から、谷汲→揖斐峡を抜け、久瀬トンネルを越えると、幹線道より外れ、
揖斐高原スキー場へ向かいます。

いよいよワインディングの始まりです。

さすけは過去に1度だけこの道を走ったことあります、道幅は狭く、アップダウンは
ありますが、対向車の少ない道です。

その、ワインディングに入った瞬間、千鳥隊列は解除となり、、、皆さん、、、




バビューーーーン

と、いなくなってしまいました。。。




最初、さすけも、必死について行ったのですが、初めてのスクーターのワインディング
どうも、要領がつかめず、当然公道なので、対向車も少ないとはいえ、ゼロではないし、

コーナー5つ位で。前の方々は見えなくなってしまいまつた・・・

まぁ、なんとか、自分のペースでついて行きましたが、

さすが、皆さん速いですね。。。

さすけは、皆さんに、さっさと抜いていってもらいましたけど、、、なにか?


で、ちょうどワインディングに慣れたころで、1回目の休憩場所、
道の駅 夜叉が池の里 さかうち に到着です。
P1040743.jpg

ここで、トイレ休憩ののち、国道303号を滋賀県へ向かいます。


そして、CLUB ADDRESSの走りのメインディッシュ?
スクーターでの林道走行 峠越えへ。。。


どんな道かというと、
一応、舗装はしてありますが、路面は荒れ荒れ、木の落ち葉がたまってたり、
砂利が浮いてたり、沢の水が、路面に流れてたりと、結構悪路です。

とっても、写真を撮ってる余裕などない、さすけ。

なので、ふじ鎌さんのブログより、写真を数枚、拝借すると、、、

こんな道や、
d0035444_011577.jpg

こんな感じの道。 (これは、前回のCLUB ADDRESSのコース)
d0035444_20581536.jpg




さすがに、こんな道や
d0035444_02453.jpg

こんな道はありませんでしたが。。。
d0035444_033693.jpg

でも、本当はこの雪道も計画では有ったそうですが、
この先雪崩があったそうで。。。 中止となりましたそうな。。。(-ω-)/


で、そんな林道を峠の上まで登り、
手彫りのような、細くて暗く、長ーい トンネルを抜け、今度は、下りの林道です。。。

それでも、皆さん、結構なハイペース。
さすけは、ついて行くだけで。いっぱいいっぱいでした。


しかし、よくあんなペースで走れますね、ほんとびっくりです。
さすけの持ってた、スクーターのイメージが一変しました。

普通のバイクと、まったく遜色ないペースです。一部ではそれを上回ってるような・・・

※あくまでも、法定内のペースですよ(・ω・)ノ   えぇ、今後もそーいうことですからね。。。

それに、よくあんな道見つけたものだと、感心しますね(*^^)v


峠越えをした後、国道8号で、滋賀県より福井県敦賀市に入り、
気比神宮の前で、時間調整の休憩。
P1040748.jpg

観光する時間もたっぷりありますが・・・

気比神宮の観光に行ったのは、ご夫婦で参加している、コジコジさん夫婦1組のみ。
あとは、だーれも、行こうとしません、あちこちでバイク談義に花が咲いてます。

結局、皆さん、走りに来て、旨いもんくいに来ただけで、観光に興味なし・・・

さすけも、そーいうの、好きですけどね。。。


で、適当に時間をつぶしたのち、本当の、メインディシュ!
福井敦賀名産 鯖棒すし&海鮮ちらし (一部 いなり、かっぱ)

入ったお店がコチラ、敦賀市中央町にある「すし半」
http://r.tabelog.com/fukui/A1803/A180301/18000333/

そのお店の2階に、こんな席が、、、
P1040755.jpg


そして、これが、福井敦賀名産 鯖棒すしと、
P1040764.jpg


海鮮ちらし
P1040761.jpg

鯖棒すしは、始めていただきましたが、全然臭みもなく、美味しくいただけました。

皆さんには、言ってないのですが、基本鯖寿司のダメなさすけが、食べれたので、
美味しかったという、証明ですよね、なんたって、普通に食べれましたからね。


そして、海鮮ちらし、
こちらは、ネタが新鮮プリプリで、ほんと美味しく頂きました(*^^)v
しかも、ボリュームも結構あり、棒すし2個とで、満腹でした。。。

ここでも、さすが、CLUB ADDRESS、

ちゃんと、皆さんで手を合わせて、
「いたーだきます」と、「ごちそうさまでした」をきっちり行います、

お上品さも、CLUB ADDRESSですね。



おいしく、お昼を頂いた後は、琵琶湖北岸へバイクを走らせます。
途中、バイクにもお昼を与え(給油)、国道8号を南下、

そして、良いタイミングで、国道をそれ、またまたワインディングです。
ほんと、良いタイミングで、程よいむ長さのワインディングロードを走ります。

スクーターのワインディングにも慣れてきた さすけ、
なんとか、ハイペースの先頭集団に食いついていきます。

自分で言うのもなんですが、
そこそこ乗れてきた感じで、気持ちよく走れました。
( ↑ そう思ってるのは、さすけだけ?)


小休憩をはさみ、奥琵琶湖パークウェイに入ります。
ちょうど、桜が満開の、奥琵琶湖 桜並木の間を気持ちよく走り、

湖岸の公園で、、、アドレス並べての、記念撮影。。。
P1040775.jpg

P1040779.jpg

これだけ並ぶと、壮観ですよね。。。
つーか、やっばり、原付2種がこれだけあると、変態っぽい?

道を通り過ぎる、一般ライダーの視線も、釘付けです。。。(*^^)v



ちなみに、こちらが アドレス以外の3車種。
P1040782.jpg

Dトラッカーはもちろんですが、他2台も、すごく良い感じで走ってましたよ。。。


ちょうど、奥琵琶湖パークウェイは、工事の為か、一方通行の規制中、
つまり、対向車のこない、快適なワインディングです。

中型や大型バイクの方も、そこそこ走ってます。

アドレスは、原付2種最速のスクーターといっても、やっぱ125cc
登りでは、パワーの差で中型や大型バイクに、かないません。

しかし、ワインディングの下りとなると別物、 ギヤシフトの必要もなく、
軽い車体と、小径タイヤの特性を活かし、下りでは、ロードバイクと遜色ない走り。

さすけか甘いと思ってたブレーキも、リヤブレーキを、有効に使えば、結構速く走れます。

極端な表現をすれば、ブレーキの配分を、前3:後7 の感覚、通常のバイクとまったく
逆な 配分です。
 
そして、アクセルはオープンのまま、リヤブレーキで速度のコントロール。
エンジンの回転を落とさないことが、ポイントのようです。

そーすれば、中・大型バイクと遜色なく、ハイペースで走れます。
やっと、ツーリングも後半になって、ちょっと判りかけてきた さすけでございます。

実際に、結構改造してあるゼファー1100を数台のアドレスが、カモったとか・・・

うーん、さすが、『FreeDom』CLUB ADDRESS、

さすけの場合は、ついて行くのがいっぱいでしたけどね。



そのころ時刻は、すでに午後4時近く、

滋賀県から、伊吹を抜け、岐阜県に入ります。 帰りも、途中 林道っぽい道をはしります。

午前に林道を走った頃は、木の葉や砂利でタイヤが滑ると、
おっかなびっくりだったさすけ、、、

この頃には、路面の状況も的確に掴むことができ、不思議と、
多少滑っても対処出来るようになってます。

そして、気持ち良く、林道を抜け、小休憩を挟んだのち岐阜県に入り、
最終休憩を、垂井のサークルKで、行い、ここで解散です。。。
P1040789.jpg


ここまで、迷子や事故、珍しく? 転倒車もなく、無事走ってこれました。

やっばり、CLUB ADDRESSの役員さんをはじめ、ふじ鎌のお兄さん達の
おかげですね。

本当に、お世話になりました。。。

さすけも、アドレスにかなり慣れることができ、軽くしたウェイトローラーの効果も
体験でき、楽しい、CLUB ADDRESS を過ごすことが出来ましたよ(*^^)v


そして、CLUB ADDRESSの参加メンバーの皆様、

初参加のさすけに、
初対面にもかかわらず、
気軽に話しかけていただいて、ありがとうです~

すぐに、調子こくさすけは、昔からいたように、対等にしゃべってましたけんど、
楽しかったです。。。

中には、ブログ読みましたよ なーんて、お話もいただいて、、、
やっばり、こっばずかしかったりして。。。

ツッケンドンな会話になってしまって、ごめんなさいです。。。




今回の走行距離は、自宅までの往復で、275km

燃費は、途中計測ですが、
給油1回目 走行103km 給油量2.63L 燃費39.0Km/L
給油2回目 走行148km 給油量3.95L 燃費37.5Km/L total 燃料代 950円

経費が掛からないのも、やっぱり CLUB ADDRESSの良いところです。



次回開催予定は、酷暑の8月との事。

ちゃんと仕事の休日を入れておきますので、ふじ鎌のお兄さん、早めに教えてくださいね

どこに行くか、今から楽しみでございます(*^^)v



ところで、ふじ鎌のお兄さん、やっばり規制前のV125Gは速いですね!

V125Sで、負けないくらい早くするには、どうしたらよいのでしょう?

こんど、教えてくださいね。。。

 



最後まで読んでいただいてありがとうございます。。。
にほんブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとしていただくと、
キャンピカグカーや射撃、バイクの
人気ランキング上位のブログ
に行くことができます(笑)
それに、さすけも嬉しいです(^^♪

↓ ↓ ボチッとな
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 射撃へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

アドレスV125S ウェイトローラー交換 [アドレスV125S]

最近、射撃ネタのまったくない、さすけでございます。

別に、射撃に興味がなくなったわけでは有りませんが、
なかなか撃ちにいく機会が作れなくてね。。。

と、いうことで、今回もバイクネタ。

2月14日に、納車された、SUZUKIアドレスV125S

4月7日、無事 走行距離が1000kmを超え、慣らしの完了です。
これで、思うぞんぶん走れますね(*^^)v
P1040715.jpg


次の休日に、購入したお店、

FMCふじ鎌モータースさんに、http://www.fujikama.com/

持ち込み、前回のインプレッションの記事で書いた残念な点
40Km/h位からの中間加速のモッサリ感の改善です。


前もって注文してあった部品の交換をお願いします。

その部品とは、

P1040723-2.jpg

デイトナ製の、ウェイトローラー 〇〇g 16g です。

※スクーターのVベルト無段変速は、基本このローラーの重さで、変速時の
   エンジン回転を制御します。

注:ウェイトローラーの重さは、ふじ鎌さんの指導により極秘? です。
  したがって、モノクロ写真&品番等は、マスキングします。。。

※この記事を読んでいただいた方より、ローラーの重さを開示しないのは、不親切と、
   ご指摘を頂きました。
  本当にその通りだと思いますし、本来のインプレ記事としては不適切な内容でした。
   反省し、記事内容を訂正いたしました。   (2011/04/30追記)

V125Sの純製ローラーは、加速騒音規制の問題や、燃費向上の為に重め
ローラーがセットされてます。

そのローラーの重さを軽くすると、変速時のエンジン回転を高くでき、
キビキビとした走りが出来るという訳です。

部品代3150円の、お手軽カスタムでございます(*^^)v

交換作業は、自分でも出来ない事はないのですが、新車の為、プロにお任せです。

クラッチアウターカバーを外し、
P1040719.jpg


駆動側のプーリーを外します。 
P1040722.jpg


外したプーリーのアウター側
P1040720.jpg

そして、ウェイトローラーが内蔵されている、インナー側
P1040721.jpg


そして、インナー側の中の、標準ローラーはこんな感じ。
P1040724.jpg


この白いローラーを、デイトナ製のスペシャルパーツと交換です。

P1040725-1.jpg

斜め一列に並んでるのが、デイトナ製ローラー。
デイトナ製のローラーは重さで色が決まってますので、ローラーの写真はモノクロ加工。

新しいローラーをプリーに組み込み、サクッと、元通り組み付けて、完了。
作業時間は、20分ぐらいですかね。

時間は、ちょうどお昼、「飯、食ってく?」 と、言う声を振り切って、走りに行きます。


で、走った印象は、

結構、感じが変わりましたね!

0Km/hからのスタートが、だいぶ鋭くなり、
青信号での加速で、スロットルを戻す速度感覚が、今までなら50Km/h位だったのが、
メーターを見ると、60Km/hオーバーです。

そして、中間加速の、モッサリ感がかなり改善されました。

今までは、意図的に、低回転でま加速を強いられていた感じでしたが、
明らかに、加速時の回転数が上がり、トルク感のある加速をしていきます。


何よりも、軽快になったところが良いですね(*^^)v


もう少し、軽いローラーにしても良かったのですが、あまり回転数が上がり過ぎると、
走りが、ギクシャクしそうですし、せっかくの燃費も悪化しそうなので、当分の間は、
このまま行こうと思ってます。

そして、走り込んで、また不満が出たら、少しづつ、セッティングをしていきます。

なんたって3150円のプチカスタム!

ノーマルのV125Sの走りにに不満のある方、とっても、お勧めでございます。。。



次回、予告。

2011年 CLUB ADDRESS 第1回

4月17日に、開催され、さすけも参加してきました。とっても疲れましたが、
チョー面白かったです。。。





最後まで読んでいただいてありがとうございます。。。
にほんブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとしていただくと、
キャンピカグカーや射撃、バイクの
人気ランキング上位のブログ
に行くことができます(笑)
それに、さすけも嬉しいです(^^♪

↓ ↓ ボチッとな
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 射撃へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

アドレスV125S インプレッション [アドレスV125S]

さすけの所に、SUZUKIアドレスV125Sが来てから、
1ヶ月半が過ぎました。

P1030408.jpg
※納車直後の写真です。

現時点で、走行距離は、950kmとなり、慣らし完了まで、もうちょっと、、、

1000km走ったら、完了です。。。


と、いうことで、ここ1ヶ月半乗った感想を、ちょっとまとめてみたいと思います。



その前に、アドレスV125Sの諸元表です(SUZUKIのホームページより)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125s/index.html

アドレス V125S / V125Sベーシック SPECIFICATIONS(主要諸元※1
型  式EBJ−CF4MA
全長 / 全幅 / 全高1,780mm / 635mm / 1,035mm
軸間距離 / 最低地上高1,235mm / 120mm
シート高 / 装備重量※2745mm / 101kg
定地燃費※352.0km/L (60km/h)
最小回転半径1.8m
エンジン型式F468・強制空冷・4サイクル・単気筒
弁方式SOHC・2バルブ
総排気量124cm3
内径×行程 / 圧縮比53.5mm×55.2mm / 9.6
最高出力※47.3kW〔9.9PS〕/ 7,500rpm
最大トルク※410N・m〔1.0kgf・m〕/ 6,000rpm
燃料供給装置形式フューエルインジェクションシステム
始動方式 / 点火方式キック・セルフ併用式 / フルトランジスタ式
潤滑方式 / 潤滑油容量圧送式 / 1.1L
燃料タンク容量6.3L
クラッチ形式乾式自動遠心シュータイプ
変速機形式Vベルト無段変速
変速比(1速)2.681~0.808
減速比(1次 / 2次)1.000 / 2.647×3.133
フレーム形式アンダーボーン
キャスター / トレール26°00′/ 82mm
ブレーキ形式(前/後)油圧式ディスク / 機械式リーディングトレーリング
タイヤサイズ(前/後)90/90-10 50J / 100/90-10 56J
舵取り角左右45°
乗車定員2名
平成19年国内排出ガス基準に対応
※1:主要諸元は道路運送車両法による型式指定(認定)申請書の数値です。(シート高を除く)※2:装備重量は、燃料・潤滑油・バッテリーを含む総重量となります。※3:定地燃費は定められた試験条件のもとでの数値です。実際の走行は、この条件(気象・道路・車両・運転・整備などの状況)が異なってきますので、それに応じて燃費が異なります。※4エンジン出力表示は「PS/rpm」から「kW/rpm」へ、トルク表示は、「kgf・m/rpm」から「N・m/rpm」へ切り替わりました。〈 〉内は、旧単位での参考値です。■写真中の小物類は撮影用に別に用意したものです。■この仕様は改良のため予告なく変更する場合があります。■車体色はモニター表示のため、実物とは異なる場合があります。■掲載写真には、合成または特別に許可を得て撮影したものが含まれます。■アドレスV125S/V125Sベーシックは、Tai Ling Motor Co., Ltd.(台鈴工業・台湾)にて、スズキ株式会社の品質管理の下で生産されたものです

まずは、走行感覚から、
クラス最軽量の車体が1番の売りであるアドレス。

小さい車体を生かしての、ヒラヒラ感覚、感覚に慣れるまでは、
ちょっと安定感に欠ける感じもしますが、不安定なほどではありません。
慣れてしまえば、全然問題なし。

狭い道や、渋滞中には、強い味方になってくれます。

コーナー中でも、余裕がありますし、なにかあった時は、さらに車体を寝かしこむ
事で、旋回半径を小さくすることが出来ます。
それでもって、直進安定性も、充分です。




加速性能ですが、
慣らし中の為、アクセル全開はできませんが、充分の加速性能。

信号待ちからのスタートは、アクセルを1/3ほど開けるだけで車の流れを
リードできます。
1/2も開ければ、もう充分って感じですね。
ほぼ50ccのスクーターと同じ車体で、125ccのエンジンですがら、当然ですね。

20~30Km/hからの加速も、まあまあです。

ただ、ちょっと残念なのは、40Km/h位からの、中間加速。
定速からの加速では、エンジン回転が充分上がらない感じで、今一、パンチ不足。
ちょっと、モッサリした印象です。

60Km/hを超えてしまえば、エンジンはまた元気になりますが、、、

どうも 燃費を良くする為のセッティングのようです。

ただ、その分、40~50Km/hの定速走行時のエンジン回転は、かなり低く、
抑えてあり、高燃費を出してくれそうです。

70Km/h以上の速度域は、慣らし中でもあり、また法定速度の問題もあり、
コメントできません。
まぁ、サーキットみたいなところで走れば、よく判るのでしょうがね。。。




エンジンの始動性、
外気温が、マイナス表示の朝一番でも、15℃位の日中でも、問題なし。
セルモーター 一発で、すんなり始動します。
始動直後の、エンジン回転は、ファーストアイドルが働いて、若干高いですが、
それでも、許容範囲内。  朝一、うるさい感じはありません。

温間時の、再始動も、まったく問題なし、やっぱりセル一発です。

さすが、フューエルインジェクションです。チョークレバーを操作する必要もないしね。




ブレーキ性能
アドレスV125Sのブレーキは、フロント 油圧式ディスクブレーキ、
リヤは、機械式 ドラムブレーキです。

P1030413.jpg

正直なところ、さすけの個人的な感覚で言えば、ちょっと残念な感じ・・・

とは言っても、全然効かないわけでなく、きちんとブレーキレバーを握れば、
きちんと制動力は出ます。

通常の使用には、なんら問題ありません。。。

が、初期制動が少し甘い感じですかね、ちゃんと4本の指で握れば良いのですが、
なんて表現したら良いのか 判りませんが、ローターと純製パッドの摩擦係数が少し
低いのかな?
ディスクローターの径は160mm、出来れば、200mmのローターだと良いのにね。

リヤのドラムブレーキも、それなりに効きますし、強く握れば、とーぜんロックします。
でも、こちらも、気持ち甘い感じが残ります。。。





次に、風防性能です。
走った時の、前面から受ける風ですが、どうしても、車体が小さいので、
ビッグスクーターみたいに風は防いでくれません。

足には、風がほとんど風が来ませんが、上半身には風圧を感じます。

純製のウィンドシールドバイザーや、ナックルカードが出てますので、オプションで
取り付けをすれば、かなり改善できます。

さすけは、納車時に、ナックルバイザーをつけてもらってます。

このナックルバイザーは、ホント優れもの、
付けていれば、冬でも普通のグローブだけでも、大丈夫です。

そして、先日、ショートバイザーを装着。
P1040687.jpg


車体全体では、こんな感じです。
P1040688.jpg

後ろから見たら、、、 (ライダーの視点で、)
P1040707.jpg

この、ショートバイザーも、かなりの優れもの。

今まで、走行風が、へそのあたりまで、廻り込んでましたが、
装着後は、胸から下の風防効果は、明らかです。

寒い時や、向かい風が強い時の、違いは歴然としてます。

小さいくせに、良い仕事してくれてます。
なんといっても、見た感じか違いますものね(*^^)v

次に、収納性能です。
通常のバイクは、収納用のスペースと言ったら、無しに等しいですが、
さすが、スクーター、まずまずの収納スペースがあります。

まずは、フロントのラック。
P1040704.jpg

A4サイズの書類がすっぽり入ります。また、左側には、500mmのペットボトルも、
収納可能です。

そして、お決まりの、メットインBOX、
P1040696.jpg

ヘルメットを入れると、こんな感じ。
P1040698.jpg

さすけの場合は、ジェットタイプのヘルメットですが、フルフェイスのヘルメットでも、
問題なく入りそうです。 (一部大型のヘルメットは不可とのこと)

そして、SUZUKIの無料キャンペーンで、取り付けていただいた、
GIVIのリヤボックスも、
P1040701.jpg

こちらでも、ヘルメットが丸ごと1個入ります。
P1040702.jpg

ここに、結構な物が入りますから、収納的な面でいえば、ですね。



そして、一番気になる、燃費性能です。

今まで、4回ほど給油しましたが、その結果です。

① 走行距離 195km  給油量 5.10L  燃費 38.04Km/L
② 走行距離 232km  給油量 5.43L  燃費 42.73Km/L
③ 走行距離 237km  給油量 5.63L  燃費 42.10Km/L
④ 走行距離 224km  給油量 5.80L  燃費 38.62Km/L

total走行距離 888Km  総給油量 21.96L 平均燃費 40.37Km/L

かなり、優秀ですね!

リッターあたり、40Kmオーバーです。。。

アドレスは、冬季の燃費はあまり良くないと聞いてました。
外気温が低いと、燃料の噴射量が増量補正するそうです。(吸気温センター付き)

これから、暖かくなっていくと、もう少し良くなっていくのでしょうかね?
それとも、慣らしが終わって、フルスロットル入れるので、悪くなるのでしょうか?

とっちにしても、楽しみです(*^^)v

なんたって、さすけの車の、6倍も低燃費ですから、、、
とーぜん、プリウスなんて、敵ではありません!! (比べるほうがおかしい?)

プリウスの1/10の値段で、倍近いの燃費性能、悪くはないですよね。





最後に、アドレスV125Sに標準装備の、『盗難防止アラーム』

ハンドルロックを掛ければ、1分後に自動的に警戒作動します。

作動中は、メーターパネルのLEDインジケーターが点滅し、アラーム警戒中を
表示し、盗難や、いたずらを抑止します。

そして、いざ 小さい揺れを感知すれば、「ピッピッ」と、小さく警報。

さらに、持ち上げようとするなどの、連続的な大きな揺れに対しては、
ホーン(クラクション)程の大音量で、大きく警報を鳴らします。

ただし、風で揺れたとか、猫が上に乗ったくらいでは作動しません。
夜中に、家で駐車中に、誤作動すると、近所迷惑ですもんね。。。
でも、トラックに積み込む等の時には、確実に作動するそうです。

文章では判りにくいので、
アラームの作動状況を、動画で撮影してみました。↓


※コンデジでの撮影の為、小さい警報音が、あまり入ってませんが、
  実際には、はっきり聞こえます。

そのおかげで、アドレスV125シリーズの盗難被害は、劇的に低いそうです。





いろいろ、書きましたが、全体的に見ると、

さすが、『通勤快速』と言われ、クラス最高の販売台数を誇るアドレス。

走行性能、収納性、燃費性能と、予想通りで、満足です。

一部、不満な点も書きましたが、そこは、今後のカスタマイズでカバーできます。

いろいろなメーカーより、カスタマイズパーツが豊富に出ております。

今のところ、考えているのは、加速性能(中間加速)の向上と、ブレーキの強化。

まず最初に、ウェイトローラーの軽量化を、、、
※Vベルト無段変速は、変速時のエンジン回転数を、ローラーの重さで調整

純製 19gのウェイト6個を、〇g軽量化の予定、慣らしが終わったら、
ふじ鎌モータースさんで、サクッと交換してもらいます。。。

走行フィーリングが、だいぶ変わって、さらにキビキビした走りになる予定(*^^)v
そいでもって、お値段、3000円ちょっと、ですから、気軽に楽しめます

なんといっても、125ccスクーターの、よい点は、維持費や、カスタマイズに係る
料金の安さ。

オイル交換も、純製オイルを使えば1000円以下、
高級オイルを使っても、2000円クラス。
ブレーキパッドや、ブレーキシュー交換でも、5000円かかりません。

車をいろいろカスタマイズするのに比べて、1/10の価格。。。

その点でも、ですよね。

さすけのお小遣いでも、いろいろ楽しめそうです。。。




最後まで読んでいただいてありがとうございます。。。
にほんブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとしていただくと、
キャンピカグカーや射撃、バイクの
人気ランキング上位のブログ
に行くことができます(笑)
それに、さすけも嬉しいです(^^♪

↓ ↓ ボチッとな
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 射撃へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村
前の5件 | 次の5件 アドレスV125S ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。